はじめてのSST

SSTやって母が無感情なんではなく伝え方が下手なだけなんだろうという結論に至った。
すごく泣いた。
私も下手なのがわかったから、彼女もそうだろうと。
赦しの気持ちに近い。よかった。

私は今まで、自分が不幸せな方だと思っていたけど、そうでもないなと思いました。
しあわせだと。
SST受けることによって、今まで、たくさんの人が私に気を遣ってくれてたじゃないかーしあわせじゃないかーと思えるようになったのです。
魔法というか、単なる知識が増えたのです。

栄養療法 2回目 採血の結果と医療用サプリメント1種の費用(保険適用+自由診療)

栄養療法 2回目は栄養解析の結果と医療用サプリメント1種の費用です。

保険診療と自由診療の組み合わせです。

 

診療内容

診察前にカウンセラーから栄養解析の結果説明と食事の簡単なアドバイス、

院長の診察と、その結果、医療用サプリメント1種の処方。

----------------------------------------------------------------------------

点数の内訳と今日払った金額

初・再診料・・・73点

精神科専門両方・・・330点

合計点数・・・403点

保険分負担金額・・・1,210円(3割負担)・・・(A)

医療用サプリメント1種/ナイアシン150/1袋90粒入り(1か月分)・・・1400円(コレが自由診療)・・・(B)

(A)+(B)=2,610円。(´▽`) ホッ

----------------------------------------------------------------------------

栄養解析(採血)の項目は全部で62項目、でした、たぶん。数え間違いとかなければ。

簡易栄養解析レポートが、主要な栄養項目を抜き出しているらしいので、それをそのまま載せます。単位は省略します。

もうひとつ指標として、各項目でレッドゾーン/イエローゾーン/グリーンゾーンと視覚的にわかるようになっているんですが、表現が難しいので割愛します。

項目/基準値/測定値/評価

TP(総蛋白)<タンパク質の不足の有無>/ 6.7~8.3 / 7.3 / タンパク質 不足

アルブミン<タンパク質の不足の有無>  / 3.8~5.2 / 4.5 / 評価は同上

GPT<ビタミンB6の不足> / 5~45 / 15 / ビタミンB6 不足

LDH<ビタミン3(ナイアシン)の不足> / 120~240 / 144 / ビタミンB3 不足

間接ビリルビン<膜酸化> / 0.2~1.0 / 0.1 / 細胞膜 酸化

ALP<亜鉛の不足> / 100~325 / 160 / 亜鉛 不足

尿素窒素(UN)<タンパク質代謝の状態>/ 8.0~20.0 / 11.6 / タンパク代謝 低下

尿酸(UA)<タンパク質代謝の状態>/ 女2.5~7.0 / 5.3 / 評価は同上

グルコース(食後120分)<糖代謝の状態>/ 70~109 / 83 / 糖代謝 良好

MCV<赤血球の大きさ> / 85~102 / 94 / 鉄 欠乏

MCH<赤血球内の鉄> / 28.0~34.0 / 31.1 / 評価は同上

フェリチン<鉄のストック> / 4.0~64.2 / 38 / 評価は同上

 

----------------------------------------------------------------------------

私は何かしら不足しているとは思っていたけど、ここまで不足とかにマルがついてるとは…と大変ショックでした。。

んで、このレポートの横に「食生活改善&サプリメントレポート」がついていて、摂るべき食品とか、おすすめの医療用サプリメントの価格とかが一覧になって

推奨服用数(粒)を書いてるんですが、この1袋(1か月に1袋)の価格が…メッチャ高い。。。

私に必要なもので一番高い1袋はヘム鉄で5,400円!!

スマホで計算してみると3万…!?(でも勘違いしてたみたいであとで落ち着いて計算しなおすと15900円だったんですがww)

月3万、と思い込んで、メッチャ動揺しました。

「ああ、医師が金儲け主義で、一気に全部勧められたらどうやって断ろう…」

そんな不安な気持ち一杯で診察を待つ……

いよいよ診察。

医「結果もらいましたか?どう思いました?」

私「こんなに不足にマルがついているとは、正直ショックです」

(中略)

医「一番気になるのは、LDHナイアシンの不足です。ほかの項目は正直、女性ならイエローゾーンはよくあることです。ただ、ナイアシンがレッドゾーン(注:一番危険)なので。」

私「…待合室でお金を計算したら、高くて、どうしたらいいかわからなくなりました」

医「高いですよね。でも、これは理想の、これだけ摂れたらいいよねって数なんで。高くてなかなか手が出ないのわかりますよ。ナイアシンが一番少ないので、ナイアシンだけ摂るというのもいいですよ。あれこれいろいろ摂るより、一点集中で摂ったほうが、経済的にも効果的にもいい。効いたら続ければいいし。ナイアシンは安いほうですし(注:1か月1袋1400円)」

あぁ~!全部勧められなくてよかったー!!サプリ代として各口座から少しずつおろして大金を用意してた私…!!

とりあえず「ナイアシン150」を朝昼晩1粒ずつ1日3粒、1か月分90粒、飲んでみようと思います。

食事にも気を付ける…!

今まで通り野菜を摂って、目標、レバーを多く摂る。

コンビニより、スーパーの手作り風のやつ、スーパーより手料理。

最後に、私は「フェリチン値」がすごい気になってました。

私の値は38.0ですが、栄養療法を施すある病院の医師のコメントで(ネット上にある文章)、

「アメリカでは元気な赤ちゃんを産むのにフェリチンが100あるのが理想」

だと書かれていたからです。

基準値=理想値ではないそうです…

ふう…がんばろう

栄養療法 初診(1回目)費用(保険適用)

栄養療法 初診(1回目)の費用です。保険が効きました。

内容……カウンセラーによる診察前の問診(初診なので)、「CMI健康調査票」への回答(初診の人にはやるみたい。詳細…

CMI 健康調査表 | サクセス・ベル株式会社 -心理検査・学力検査・適性検査・箱庭療法・コミュニケーションツール等の販売-

採血(食事を抜かなかったけどいいのか?)、院長(女医)と少しお話。

 

初・再診料 282点

検査 865点

精神科専門療法 400点

合計点数 1,547点

 

保険分負担金額 4,640円(3割負担)

今回請求額 4,640円

今日のお弁当15.07.21

f:id:mktk52:20150722002357j:plain

主菜
豆腐ハンバーグ(冷凍→解凍)

cookpad.com

副菜
なすの味噌炒め(自然解凍)

cookpad.com

はんぺんのマヨカレー焼き(その場で作る)

cookpad.com

隙間うめ
冷凍枝豆を解凍し、房?から出し、ピックでぶっさしたもの
プチトマト


ごはん
じゃなく
しらたき

 

ぎりぎりまで冷蔵庫に入れていたため、10分ほど自転車で移動したくらいでは、平気だった。まあ、当たり前か。

詰め方が難しい。プチトマトが破裂した。ていうか、ご飯(しらたき)とおかずを詰める器を逆にしてしまった。なんという初歩的なミス。

今日のごはん15.06.14

朝ごはん→食べてない

 

昼ごはん→

鶏ささみのしそ&チーズはさみ焼き

cookpad.com

簡単☆チーズ春巻き

cookpad.com

 

晩ごはん→

簡単なお弁当のおかず☆鶏肉のピカタ

cookpad.com

簡単に一品!トマトと胡瓜のさっぱりサラダ

cookpad.com

簡単♪竹輪 豆腐 ワカメのお吸い物! の竹輪なし

 

cookpad.com

 

 

今日鶏肉と大葉とチーズ食べ過ぎ!(笑)

一番おいしかったのはトマトときゅうりのサラダかな~?

タレがやばかった!

冷やし中華にもいけそうなタレさん!

今日はよく寝てよく料理をした日でした、サザエさんとのじゃんけんはあいこでした、ちゃんちゃん

今日のごはん15.06.13

朝ごはん→なし

 

昼ごはん→マックのクォーターパウンダーチーズ、ポテトM

 

晩ごはん→居酒屋「わたる」にてお酒とツマミ

 

わたる、美味しかった!

マグロの山かけを豚肉だと勘違いして店員さんに催促したり(笑)

レッドアイというお酒が(トマトジュースとビール)あまり美味しくなかったり(笑)

 

ヨドバシ梅田行ってマツコの知らない世界でやってた扇風機買った~うふふ~☆

くそ高性能でやばい。2万もしたかんね( ;∀;)

 

いま、リフレーミングNLPの勉強中。

とてもいい本に出合った。

そのうちここに書くかもしれません。